11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

千葉県議会 2009-06-07 平成21年6月定例会(第7日目) 本文

そのため、国と放送事業者地上デジタル放送完全移行に向けて放送中継局整備を着実に実施するため、中継局ロードマップを作成し、自助努力により中継局などの整備デジタル化を順次進めていると聞いております。また、館山市を中心とした安房地域には、魅力ある観光地やホテル、旅館、民宿なども多くあります。

岐阜県議会 2009-02-01 03月18日-05号

三点目の、中継局整備につきましては、現時点において、東海地区の各放送事業者より中継局の開局時期等を示しました中継局ロードマップのとおり順調に整備が進んでいるとの説明を受けております。今後も計画どおり着実に実施されていきますよう、引き続き働きかけてまいります。 ○議長(玉田和浩君) 十八番 横山善道君。   

長野県議会 2008-06-24 平成20年 6月定例会本会議-06月24日-02号

総務省信越総合通信局公表地上デジタルテレビ放送中継局ロードマップによりますと、栄村の地上デジタル放送の開始時期は来年平成21年とされています。中継局横倉集落上部栄サテライトで、NHKと信越放送及び長野放送の3局のテレビ電波が発信される予定ですが、テレビ信州及び長野朝日放送はこれに該当せず、現在のアナログ放送と同様、栄村では視聴できないと予想されます。  

愛媛県議会 2007-12-07 平成19年総務企画委員会(12月 7日)

したがいまして、中継局整備が、中継局ロードマップということで、計画的になされています。  愛媛県下で申しますと、この年末までに内子と大洲地域が開局されますが、これによりまして県下の世帯数の約86%がカバーされます。そして残りの14%が、今から規模の小さい中継局を立てていくことによって、どれだけ数に増減が出てくることによって、最後電波を発信してみないとわからないという状況です。

滋賀県議会 2006-10-04 平成18年 9月定例会(第18号〜第23号)−10月04日-05号

情報格差を拡大することなく円滑にデジタル放送に移行されることを目的として、昨年、本県も含め、新たな難視聴地域の発生を危惧する33道府県が、地上デジタル放送普及対策検討会を設立し、国と放送事業者がその責任を十分果たすよう要請しているところであり、その結果、中継局ロードマップが公表されるなどの成果も得ているところでございます。  

島根県議会 2006-05-23 平成18年_総務委員会(5月23日)  本文

いずれにいたしましても中継局ロードマップ中継局から発射される電波状況、それから各地域の実情を勘案しながら、アナログ放送時のエリアの100%カバーの実現に向けて引き続き検討が進められております。今後2006年、2008年、それから2010年にさらに高められた改訂版が出るところでございますので、逐次報告させていただきます。  次に、ワンセグサービスについてでございます。

福井県議会 2006-03-02 平成18年第346回定例会(第4号 一般質問) 本文 2006-03-02

昨年12月に総務省から公表されました地上デジタルテレビジョン放送中継局ロードマップによりますと、本県では、2008年末では93.5%、2010年末では95.6%がカバーされる予定でございます。また、アナログ放送が停止される2011年7月までには3事業者とも100%カバーされるものと聞いているところでございます。

  • 1